ミクチャ

Product Vision
新たな文化とトレンドを築き上げ、
IT×エンターテイメントで夢を叶えるメディア
【企画の可能性を追い求め、挑戦を続けるチームがある】
ミクチャは、ライブ配信を多くの人にお楽しみいただき、テレビのような日常生活に溶けこんだメディアを目指しています。
ライバーとして生きることが憧れになり、ライブ配信を通じてそれぞれの夢を叶えられることを理想に多くのライバーと協力して多彩なエンタテイメント・コンテンツを生み出し続けています。
様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ、オリジナルイベントなど独自のコンテストやオーディションを開催し、ライブ配信でのイベント開催数は業界最大級を誇ります。
これにより、魅力的なコンテンツを視聴者様に提供するとともに、ライバーが様々なジャンルのスターとして、世の中に羽ばたく機会を最大化しています。
ライブ配信を通じて、象徴となるスターや多くの人を魅了するコンテンツを創出した先に、ライバーが職業として確立する未来があると考えています。
また、ライブ配信サービスとしては日本初となるライバーのファンクラブ・サービスを2019年度夏より開始いたしました。
ライブ配信と相乗効果が生まれ、ライバーと視聴者様がよりコミュニケーションを楽しめる場を目指して、今後も機能開発や様々なキャンペーンを開催いたします。
【運営事業部の体制】
イベント企画、ライバーマネジメント、アプリ開発を担当するチームに分かれてサービスづくりを行いながら、全てのメンバーが各機能に精通し、チームを横断して提案を行い、より良いサービスの在り方を議論できる環境です。
事業部内の有機的な連携によって、新規性に富む多くの企画を作り上げることに成功してまいりました。年齢や経歴を問わず、真に実力のある人物がチャレンジを続け、サービスのグロースを実現できるチームと環境が、ミクチャ運営事業部にはあります。
これからも、ライブ配信を通じた独自のエンターテイメントを創出し、スマホ時代の代表的なメディアとなることを目指して、運営を行ってまいります。
ミクチャ 概要
【概要】
ミクチャは動画/ライブを簡単に投稿することでコミュニケーションを楽しめるサービスとして、2013年12月よりアプリの運用を開始しました。
提供開始からすでに1300万ダウンロードを突破し、月間訪問者数は400万(アプリとWebの合算)を超えています。
また、ミクチャのライブ・動画を通じて2018年の1年間で、数多くのコミュニケーションが行われました。ライブ配信&動画配信サービスとして、今もっとも急成長しているサービスです。
2019年7月にはライブ配信サービスで初のファンクラブ機能をリリースし、すでにライバー400人、ファンクラブ会員総計1500人以上がこの機能を活用しています。
これまでにツインズ(双子)ダンスやカップル動画などの投稿を通じて、多彩な若者文化や次世代のスターを生み出し、現在も「若者の流行の発信地」として脚光を浴びています。
【実績】
・GooglePlay2014ベストアプリ選出
公式Twitterアカウント : https://twitter.com/mixchan
公式Facebookアカウント : https://www.facebook.com/mixch.tv/
公式Instagramアカウント : https://www.instagram.com/mix_channel/?hl=ja